≪眼をとじてみたまえ
その時、きみに見えるもの
きみのものは それだ≫
吉田秀和さんが
昔のエッセーに引用していたという
ドイツの詩を
朝日新聞が、追悼の天声人語で紹介していた。
なんだか好きだなぁ。
原文が知りたいな。
2012年5月30日水曜日
NDR & テツラフ
北ドイツ放送交響楽団が来日。
うれしい!
いろいろな人に聴いてもらおう。
もったいない、こんな素晴らしい音楽が奏でられているのに!!
今回は、これまたブラームス好きな父ちゃんを招待したんだけど
『年金暮らしには、もう名門オケは手が出ないよ!』
と言ってたよ。
老人や若者にも優しく、ヨロシク頼むよ招聘会社さん!!
ブラームスの生まれ故郷、ハンブルクの
名門オケ&
ヴァイオリンも、ハンブルク生まれのテツラフ。
曲は、大好きなブラームスNO.1と
ミンツのせいで死ぬほど聴いてるメンコン。うれしい!
指揮者のヘンゲルブロック氏は
大柄で、パワフルで
さっそうと出てきた瞬間、なんだか圧倒された。
指揮台に乗らず、オケと一体になっている感じ。
ブラームスは
聴きなれていたのよりスピードが速かったり変化したり。
活きがいい感じ。
やっぱり最終楽章は、涙・・・
毎回思うけど、
こんな曲作ったブラームス、すごすぎる。
そしてオケも本当に素晴らしかった。
ティンパニやホルンを曲によって変えたり
コントラバスを左右にステレオ効果配置したり
視覚的にも楽しめた。
ザ☆ドイツ人!って感じのテツラフさん。
初めて聴いたけど、
細い体の線のイメージとぴったりの音というか。
私の好みとはちょっと違ったけど
1楽章のラストなんかは、ものすごくアツくて
心臓が破裂しちゃうんじゃないかと思うくらいバクバクした。
でもやっぱりミンツだわ~♥
それにしても・・・
チケットは高額だけど完売だろうな~と思っていたら
かなりの空席。
カジモトよ!
もっと安くして、チケット売っていろいろな人に聴いてもらおう。
もったいない、こんな素晴らしい音楽が奏でられているのに!!
今回は、これまたブラームス好きな父ちゃんを招待したんだけど
『年金暮らしには、もう名門オケは手が出ないよ!』
と言ってたよ。
老人や若者にも優しく、ヨロシク頼むよ招聘会社さん!!
2012年5月25日金曜日
アナログvsデジタル
先日、思考回路の違いを感じて
おもしろかったこと。
相方と、遠方までウォーキングしていたら
ファストフードの学生バイトと思われる女の子が
焦って困った様子で道を聞いてきた。
どうやら、ミスがあって
配達に来たのだが、場所がわからないらしい。
我々も地元じゃないのでわからない。
私がとった行動は、地元っぽくて聞ける人を探してキョロキョロ。
相方がとった行動は、スマホで検索。
スマホで場所は判明。
かわいい女の子は
ペコペコお礼を言って、走っていった。
結局、ページがうまく開かなかったりして
けっこう時間がかかっちゃったので
道行くオバサンにでも聞いたほうが早かったのかもしれないけど
まあ、スマホで検索が確実だよね。笑
私はつくづくアナログなのだな~(^^;ということと
一生懸命働いている人のひたむきさは美しい!
と感じたひとときだった。
がんばれ女の子!
おもしろかったこと。
相方と、遠方までウォーキングしていたら
ファストフードの学生バイトと思われる女の子が
焦って困った様子で道を聞いてきた。
どうやら、ミスがあって
配達に来たのだが、場所がわからないらしい。
我々も地元じゃないのでわからない。
私がとった行動は、地元っぽくて聞ける人を探してキョロキョロ。
相方がとった行動は、スマホで検索。
スマホで場所は判明。
かわいい女の子は
ペコペコお礼を言って、走っていった。
結局、ページがうまく開かなかったりして
けっこう時間がかかっちゃったので
道行くオバサンにでも聞いたほうが早かったのかもしれないけど
まあ、スマホで検索が確実だよね。笑
私はつくづくアナログなのだな~(^^;ということと
一生懸命働いている人のひたむきさは美しい!
と感じたひとときだった。
がんばれ女の子!
バーカ!!
駅まで歩いているときのこと。
女性の運転する車に追い越され、
その車は、道の先に立っていた小太りのオッサンの横に止まった。
スーツ姿のオッサン。
だんなかな?
忘れ物でもして、届けに来てあげたのかな?
なんて思いながら通り過ぎたら・・・
すごい怒鳴り声が聞こえて
思わず振り返る。
助手席のドアを開けたオッサンは
すごい剣幕で、女性に怒鳴っている。
内容は聞こえなかったが
『&%*◎~・・・ってんだ、バーカ!』
『~~~&%$#”・・・だよ、バーカ!!』
とにかく、『バーカ!!』をずっと連発。こわい。
女性の反応はわからなかったけど
外でアレだったら
家では暴力でもふるわれているんじゃないか・・・
心配になってしまった。
人の目に気づいたらクールダウンするかも・・と
何度も振り返ったりしてみたけど
あんまり見ると、こっちに殴りかかってきそうな勢いだし。。
女性は大丈夫だったかな。
たとえ、大きな落ち度があったとしても
あんな怒鳴られ方したら
私なら即離婚!と思うくらい、とにかく怖かった。
でも、世の中には何も言えずに
耐えている女性がたくさんいるんだよな。。
背景は全くわからないけど・・・
ああいう、ちっちぇ~男をつくったのは
ゆとりのない、日本の社会なんだろうなぁ~と
なんだか悲しくなったひとときだった。
女性の運転する車に追い越され、
その車は、道の先に立っていた小太りのオッサンの横に止まった。
スーツ姿のオッサン。
だんなかな?
忘れ物でもして、届けに来てあげたのかな?
なんて思いながら通り過ぎたら・・・
すごい怒鳴り声が聞こえて
思わず振り返る。
助手席のドアを開けたオッサンは
すごい剣幕で、女性に怒鳴っている。
内容は聞こえなかったが
『&%*◎~・・・ってんだ、バーカ!』
『~~~&%$#”・・・だよ、バーカ!!』
とにかく、『バーカ!!』をずっと連発。こわい。
女性の反応はわからなかったけど
外でアレだったら
家では暴力でもふるわれているんじゃないか・・・
心配になってしまった。
人の目に気づいたらクールダウンするかも・・と
何度も振り返ったりしてみたけど
あんまり見ると、こっちに殴りかかってきそうな勢いだし。。
女性は大丈夫だったかな。
たとえ、大きな落ち度があったとしても
あんな怒鳴られ方したら
私なら即離婚!と思うくらい、とにかく怖かった。
でも、世の中には何も言えずに
耐えている女性がたくさんいるんだよな。。
背景は全くわからないけど・・・
ああいう、ちっちぇ~男をつくったのは
ゆとりのない、日本の社会なんだろうなぁ~と
なんだか悲しくなったひとときだった。
2012年5月24日木曜日
ラーム!!
欧州CLは、チェルシーの優勝で終わった。
個人的には、バイエルンを応援していたので
&なんとももどかしいGAMEだったので
残念。。
バイエルンかエジルに
日本に来てほしかった(T-T)
しかしそんな中
フィリップ・ラームのプレーと集中力に
改めてビリビリ。
確か、2006年のワールドカップで
なんだ?あのチビッコ、
地味だけど、どこにでも出没するぞ!
と妙に印象に残ったのがラーム。
今も変わらず、”子どもオトナ”みたいなのに
すっかり頼もしいキャプテンに。
かっこいい!
EURO2012では
死の組になっちゃったようだけど
久々のドイツ代表に会える。
楽しみにしているぞ♪
Toi Toi Toi !!
個人的には、バイエルンを応援していたので
&なんとももどかしいGAMEだったので
残念。。
バイエルンかエジルに
日本に来てほしかった(T-T)
しかしそんな中
フィリップ・ラームのプレーと集中力に
改めてビリビリ。
確か、2006年のワールドカップで
なんだ?あのチビッコ、
地味だけど、どこにでも出没するぞ!
と妙に印象に残ったのがラーム。
今も変わらず、”子どもオトナ”みたいなのに
すっかり頼もしいキャプテンに。
かっこいい!
EURO2012では
死の組になっちゃったようだけど
久々のドイツ代表に会える。
楽しみにしているぞ♪
Toi Toi Toi !!
2012年5月20日日曜日
CANAL CAFE
ず~っと行きたかった
Canal Cafe
ようやく実現!
天気もよく、風は心地よく
一番いいときだったかも。
友人の子供の希望で
ボートにも乗る。
水きたなっ!&全然こげなかったけど
久々で楽しかった。
ドラマの最終回が古い録画で残っていたので
懐かしくなって見てみたら
やっぱりいいなぁ。
ニノを始め、出演者の演技が
本当にいい味出してる。
神楽坂、ヘンに開発とかされずに
いい街並みのまま残ってほしいな。
2012年5月18日金曜日
Widmung~献呈~
またステキな曲に出会った。
シューマンの歌曲
ミルテの花より、≪献呈≫
奥さんになるクララに
捧げた愛の歌。
こんな美しい曲に
これでもか!というくらいアツい愛の詩。
シューマンの曲にも
ブラームスの曲にも
クララへの愛があふれている。
羨ましすぎるぞ~クララちゃん。
でも、自分も音楽の才能がありながら
派手に表舞台に出られず
心の繊細な夫や作曲家たちと過ごす日々というのも
なかなか大変だったろうな。
リストによる編曲版が
これまたいい!(><)
シューマンの歌曲
ミルテの花より、≪献呈≫
奥さんになるクララに
捧げた愛の歌。
こんな美しい曲に
これでもか!というくらいアツい愛の詩。
シューマンの曲にも
ブラームスの曲にも
クララへの愛があふれている。
羨ましすぎるぞ~クララちゃん。
でも、自分も音楽の才能がありながら
派手に表舞台に出られず
心の繊細な夫や作曲家たちと過ごす日々というのも
なかなか大変だったろうな。
リストによる編曲版が
これまたいい!(><)
2012年5月17日木曜日
トリコロール
以前から気になっていた
銀座の古い喫茶店
トリコロール
ランチに入ってみた。
思ったとおりの雰囲気。
落ち着く。
2階の禁煙席には
天井窓があるので
自然光が優しくて
本を読むのにもちょうどいい。
うーん気に入った。
コーヒーもまろやかでいい香り。
ケーキもおいしそうだったから
また行こう♪
なんだかんだ、この日も10kmほど歩いたみたい。
でもドイツ人はそんなの普通なんだって。
・・・と、”テレビでドイツ語”のスヴェン君が言っていた。
にしては、スヴェン君ブクブクなんだけど・・・(^^;
街を歩いているとやっぱりおもしろい。
笑っちゃったのは
小学校帰りと思われる、女の子と男の子。
女の子『一度でいいから、公園で一日中暮らしてみたいなぁ~!!』
男の子『・・・・・』
うーん。暮らしてみてほしい。
きっと学ぶことがたくさんあるよ~!
って、ホームレスを見たとかじゃなくて
単に遊んでいたいっていう意味だったのかなぁ?
銀座の古い喫茶店
トリコロール
ランチに入ってみた。
思ったとおりの雰囲気。
落ち着く。
2階の禁煙席には
天井窓があるので
自然光が優しくて
本を読むのにもちょうどいい。
うーん気に入った。
コーヒーもまろやかでいい香り。
ケーキもおいしそうだったから
また行こう♪
なんだかんだ、この日も10kmほど歩いたみたい。
でもドイツ人はそんなの普通なんだって。
・・・と、”テレビでドイツ語”のスヴェン君が言っていた。
にしては、スヴェン君ブクブクなんだけど・・・(^^;
街を歩いているとやっぱりおもしろい。
笑っちゃったのは
小学校帰りと思われる、女の子と男の子。
女の子『一度でいいから、公園で一日中暮らしてみたいなぁ~!!』
男の子『・・・・・』
うーん。暮らしてみてほしい。
きっと学ぶことがたくさんあるよ~!
って、ホームレスを見たとかじゃなくて
単に遊んでいたいっていう意味だったのかなぁ?
2012年5月14日月曜日
”どの子も育つ 育て方ひとつ”
長野を旅行中、運転しながら
ふと看板をみつけた。
『鈴木鎮一記念館』
ん?スズキメソードの人かな?
宿に着いて調べたら、やっぱりそうだ。
姉がずっとスズキメソードでヴァイオリンを。
私も最近、そのお古楽譜でヨチヨチ練習中。
この偶然すごいな!と翌日行ってみたら
鈴木鎮一氏が長いこと住んでいた自宅を
記念館として公開しているのだった。
ロストロポーヴィチや、カザルスも
遊びに来たことがあるらしい~スゴイ!
世界中で受賞した、数々の勲章や
生徒たちとの愛情あふれる写真などが展示されていて
実際に使用していた愛用品や書斎も見ることができる。
人となりはまったく知らなかったのだけど
偉大な人だったのだなぁ。
音楽や教育に対する情熱が
ビリビリと伝わってきて、なんだか胸が一杯。
泣きそうだった。
館長さんは、いろいろ説明をしてくれた上に
蓄音機の音まで聴かせてくれて
うわーうれしい・・・忘れられない貴重な体験!
なんとも味のある音。
あぁ~ぜいたくだぁ。。
鈴木鎮一のフランクのソナタも聴きたかったなぁ・・・
ずいぶん長居をした上に
美味しいおそば屋さんまで教えてもらっちゃった♪
幸せなひとときをありがとうございました!!
この偶然の出会い、波が来てる!?
『やっぱり毎日練習ってことだ!』とやる気も新たに。
もう子供じゃないけど、がんばるよ先生!笑
ふと看板をみつけた。
『鈴木鎮一記念館』
ん?スズキメソードの人かな?
宿に着いて調べたら、やっぱりそうだ。
姉がずっとスズキメソードでヴァイオリンを。
私も最近、そのお古楽譜でヨチヨチ練習中。
この偶然すごいな!と翌日行ってみたら
鈴木鎮一氏が長いこと住んでいた自宅を
記念館として公開しているのだった。
ロストロポーヴィチや、カザルスも
遊びに来たことがあるらしい~スゴイ!
世界中で受賞した、数々の勲章や
生徒たちとの愛情あふれる写真などが展示されていて
実際に使用していた愛用品や書斎も見ることができる。
人となりはまったく知らなかったのだけど
偉大な人だったのだなぁ。
音楽や教育に対する情熱が
ビリビリと伝わってきて、なんだか胸が一杯。
泣きそうだった。
館長さんは、いろいろ説明をしてくれた上に
蓄音機の音まで聴かせてくれて
うわーうれしい・・・忘れられない貴重な体験!
なんとも味のある音。
あぁ~ぜいたくだぁ。。
鈴木鎮一のフランクのソナタも聴きたかったなぁ・・・
ずいぶん長居をした上に
美味しいおそば屋さんまで教えてもらっちゃった♪
幸せなひとときをありがとうございました!!
この偶然の出会い、波が来てる!?
『やっぱり毎日練習ってことだ!』とやる気も新たに。
もう子供じゃないけど、がんばるよ先生!笑
登録:
投稿 (Atom)